feature
特徴
オリーブの木は種類が豊富で、世界中にある品種は1600種類以上。品種によって葉の形や大きさ、樹高、樹形、果実の大きさや果実の量などに違いがあります。国内で流通しているのは6種類位。
園芸分類
果樹庭木・花木
特性
常緑樹
形態
中高木
草丈/樹高
2m~4m
環境
日向
耐寒性
普通 ー5℃以上
耐暑性
強い
花色
白
開花時期
5月中旬~6月中旬
収穫時期
9月~11月
適地
冬に寒さが厳しくなる地域には向きません。
point
育て方のポイント

環境
日光を好むので歩当たりの良好な場所を選ぶ。
感想を好み、やせた土地でも良く育ちます。
風通しと水はけが良い場所に植えましょう。

水やり
乾燥に強い。寒さや潮風に強い。地植えの場合には、しっかり根付けば定期的な水やりは必要ありません。

肥料
2月と10月に有機質肥料か即効性化成肥料を施します。

病害虫
炭そ病、梢枯病など。オリーブアナアキゾウムシ
果実を侵す炭そ病、枝梢を枯らす梢枯病に注意が必要。

剪定
適期は3月から4月と、9月から10月。細かな剪定よりも整枝が大事です。
ひと言メモ
オリーブの品種は樹形によって直立型と開帳型の大きく2つに分けられます。直立型は上に伸びるので狭いスペースに!開帳型は枝が横に広がり伸びるのでシンボルツリーや目隠しに!
株式会社ワンストーン
エクステリアプランナー
ひと言メモ
オリーブの木は同じ品種の花粉では受粉しない「自家不結実性」のため、実を付けたい場合は異品種の混植が必要です。
株式会社ワンストーン
エクステリアプランナー
case study
オリーブを使った施工事例
No.2555882

和を用いたエクステリアプラン
株式会社 鵬プランニング(千葉県)
MORE
No.2555814

シンプル&ナチュラルに仕上げた心地よい外構
株式会社 エバーグリーンエクステリア 岡山店(岡山県)
MORE
No.2555389

スタイリッシュなシンプルモダンSTYLE
株式会社 鵬プランニング(千葉県)
MORE
No.2555163

可愛くエクステリア
株式会社 SLBC(香川県)
MORE
No.2555022

愛犬ファーストの青空ガーデン
株式会社ワンストーン(千葉県)
MORE
No.2554639

白を基調とした可愛らしいオシャレなエクステリア
株式会社 ベルフィールド(岡山県)
MORE
No.2454601

素敵なお庭が完成しました。
株式会社ワンストーン(千葉県)
MORE
No.2454210

ラウンド外構
サコヤマエクステリア Exterior and Garden Design Office SAKOYAMA (山口県)
MORE
No.2349065

モノトーンの建物にあたたかみをプラス
株式会社ワンストーン(千葉県)
MORE
other