feature
特徴
フェイジョアは、庭木や生垣に用いられる常緑小高木です。葉は卵形の楕円形で光沢があり、葉の裏面には密綿毛に覆われ銀白色で、7月~8月にエキゾチックな花が咲きます。葉と花が美しいので花木としての価値も高く人気の樹木です。10月上旬ごろから果実を収穫できます。
園芸分類
果樹
特性
常緑樹
形態
小高木
草丈/樹高
3m~4m
環境
日向
耐寒性
やや弱い
耐暑性
強い
花色
ピンク
開花時期
7月~8月
適地
関東以南
point
育て方のポイント

環境
日当たりがよく、水はけのよい場所を好みます。

水やり
地植えの場合はしっかり根付いてしまえばほとんど不要。幼木を早く大きくするには、夏に水やりして夏枝をよく伸長させることが大切です。

肥料
3月と10月に、有機質肥料か速効性化成肥料を施します。

病害虫
病気、害虫はほとんどありません。

剪定
3月~4月に間引き剪定を主体に行います。花は前年に伸びた枝に咲くので秋に枝先を切ると果実ができないので注意が必要です。
ひと言メモ
果肉は半透明のゼリー状でパイナップルのような香りがし甘味があります。追熟させジャムやゼリーなどにして食べられます。
アウテリアタイガー 株式会社 本社・平成展示場
エクステリアプランナー
ひと言メモ
フェイジョアの花はほのかに甘い味が楽しめるので、エディブルフラワーとして食べることも出来ます。
アウテリアタイガー 株式会社 本社・平成展示場
エクステリアプランナー
other