feature
特徴
アガベは多肉質な葉の先端に鋭いとげのあるものが多く繊維質の白い毛(フィラメントと呼ぶ)をもつものや、形がさまざまでとげをもつものなど、とても魅力的な美しい植物です。アガベは多くの品種が作り出され、白斑や黄斑、外斑や中斑など斑の入り方もバリエーションに富んでいます。
園芸分類
多肉植物
特性
常緑多年生草木
草丈/樹高
1m~2m
環境
日向
耐寒性
強い
耐暑性
強い
花色
黄色
開花時期
6~7月
適地
冬に寒さが厳しくなる地域には向きません。
point
育て方のポイント

環境
アガベを育てる環境には、日当たり・風通し・温度が重要

水やり
1~2週間に1回。下葉の3~4枚にシワがよってきたら水やりをすると失敗が少なくなります

肥料
無肥料でもOKですが、液体肥料を与えてもよいでしょう

病害虫
ほとんどつかない

剪定
下の方から順に葉が枯れるので、枯れた葉を取り除きましょう。
ひと言メモ
アガベは大きな株のそばからは子株が次々と出てくるので株分けして増やすことができます。また、アガべの花はセンチュリーフラワーと言われ、開花するのがまれです。
株式会社 マツダクリエイト デザイナーズガーデン ラウレア 岐阜店
エクステリアプランナー
ひと言メモ
アガベには数多くの品種があるので、好みの品種を見つける楽しみや育てていく楽しもありますね。最近では、アガベのスタイリッシュなフォルムが好まれ、インテリアとしても人気があります。
株式会社 マツダクリエイト デザイナーズガーデン ラウレア 岐阜店
エクステリアプランナー
other