植栽図鑑

カナリーヤシ

別名

フェニックス

学名

Phoenix canariensis

英名

Canary palm

科目

ヤシ科

属名

フェニックス(ナツメヤシ)属

原産地

アフリカ西海岸/カナリー諸島

feature

特徴

特徴

カナリーヤシは日本の気候(関東以南)でも育てることが出来ます。リゾート感の味わえるヤシなので、リゾートスタイルのお庭に植えるのには最適です。しかし、大型の樹木ですので、スペースのある場所に植えてください。

特徴

特性

常緑樹 雌雄異株

形態

小高木~高木

草丈/樹高

5m~15m

環境

日向

耐寒性

強いが温暖な気候を好む

耐暑性

強い

花色

淡黄色

開花時期

4~6月

結実時期

10~11月

適地

関東以南、冬に寒さが厳しくなる地域には向きません。

point

育て方のポイント

育て方のポイント
育て方のポイント
環境

環境

日当たりと風通りの良い環境で、排水性良い場所を好む。

水やり

水やり

表土が乾いたらたっぷりと水を与えてください。地植えした直後はたっぷりと水を与え、表土の乾きを確認しつつ根付くまでの間は水やりを行います。

肥料

肥料

無肥料でもOKですが、成長を早めたい場合は、緩効性肥料を与えてもよいでしょう。

病害虫

病害虫

ハダニ、カイガラムシ

剪定

剪定

葉が下がってきたら、下の枯れた古葉から切り落とします。

ひと言メモ

一般的にフェニックスと呼ばれ親しまれているのがカナリーヤシです。成長が遅めなので、ロックガーデンや寄せ植えにも使えます。1本植えるだけでカッコよく存在感がありますよ。

エクステリアプランナー

株式会社 マツダクリエイト デザイナーズガーデン ラウレア 岐阜店
エクステリアプランナー

ひと言メモ

小さな苗から室内で育てることも出来ますので、まずはインテリアプランツとして、大きく育ってきたら地植えにするのも良いかもしれませんね。

エクステリアプランナー

株式会社 マツダクリエイト デザイナーズガーデン ラウレア 岐阜店
エクステリアプランナー

other

その他の特殊樹

prev
next
PAGE TOP
loading