feature
特徴
耐寒性の強いヤシで、関東以西の太平洋側で多く植栽されています。葉は深く裂けた掌状葉で、葉に縁に白糸が目立ちます。とても成長が早く直立で20m以上になります。
特性
常緑樹
形態
高木
草丈/樹高
15m~20m
環境
日向
耐寒性
やや強い
耐暑性
強い
花色
白色
開花時期
5~7月
適地
冬に寒さが厳しくなる地域には向きません。
point
育て方のポイント

環境
日当たり・風通しの良い環境。排水性の良い場所。

水やり
基本的に地植えの場合は不要。根付くまでの間は土が乾いたらたっぷりと水やりします。

肥料
無肥料でもOKですが、成長を早めたい場合は緩効性肥料を与えてもよいでしょう。

病害虫
ハダニ、カイガラムシ

剪定
枯れた葉の基部を残して切り落とします。
ひと言メモ
ワシントンヤシは生長が早く、家庭のお庭に植えるのにはスペースの確保が必須です。また、枯れた葉の処分なども大きさによっては手が掛かりますので、採用する場合にはよく検討して頂きたいです。
株式会社 マツダクリエイト デザイナーズガーデン ラウレア 岐阜店
エクステリアプランナー
other