アルミ素材を活かして光と植栽でつくる 和モダンエクステリア
No. 1701171
伊丹市の由緒ある街道に位置する土地で、どのように門扉やシャッターを付けてクローズにするかが課題でした。
お客様と打合せ場所に選んだ、LIXIL エクステリアショールーム。そこで出会いがありました。
受付正面にどっしりと構えた、プラスGとGスクリーンに組み込まれたリニア引き戸。引き戸を取り付けするには、平面が好ましい条件にも当てはまりパースとして作成。
堅くなりがちなアルミ素材をやわらかく表現する白壁の吹き付けを背景に植栽を入れることで、何年経っても飽きのこないスタイリッシュな和モダンスタイルが完成しました。
RIK CAD21を使って制作 してます。 3Dによる敷地全体像が リアルに表現でき、 完成イメージが分かりすいCADデータです。
RIK CAD21を使って制作 してます。 3Dによる敷地全体像が リアルに表現でき、 完成イメージが分かりすいCADデータです。
門扉上部には来客時にお待ちいただける門屋をつくり、ダウンライトで明るく照らします。シンボルツリーのシマトネリコは下からの光で演出。
玄関扉を開けるとライトアップされたシダレモミジがアイストップをして目を惹きます。
ガレージから見るアプローチは石庭風に洗い出しと那智黒石を土間にウッドデッキへと続くステップ横にはハナミズキを植えました。
和室のブラインドを雪見障子風に開くと、玄関からも見えたシダレモミジとナンテンが見えタイル貼りと那智黒石のテラスが奥行き広く広がる。
リビング前には木樹脂製のウッドデッキ。色付いたイロハモミジが白の吹付けに浮かび上がります。
ご趣味のゴルフのパター練習用に芝生のお庭。縦格子のスリットフェンス部分には植栽を配し目隠ししました。
EPISODE
リニア引き戸は、車や自転車の交通量の多い前面道路には最適でした。お庭部分にはLIXIL 樹ら楽ステージを使い、リビングからの解放感と憩いの場をつくり、植栽と光でどのお部屋からも楽しめる空間づくりができたと思います。
施工面積 |
135㎡ |
---|---|
工期 |
約25日 |
エクアライブに掲載された施工店の方々には、施工ノウハウやデザインなどの情報を共有いただけるように依頼しています。
もし、エリア内で施工店が見つからなかった場合でも施工例番号を控えて「エクアライブホームページの施工例○○番を見て」とお問い合わせしてみてください。
このページの施工例は1701171番です。