プラスGルーフガーデン 緑を独り占めするプラスGルーフガーデン
No. 1701461
当初腰壁付きのテラス屋根をご希望でしたが、建物の構造上、設置が難しかったので、自由度の高いテラス屋根を設置し、レンガを平積みして腰壁を作ることをご提案しました。メンテナンスが楽な庭にしたいということでしたので、レンガや平板、防草シートと砂利等を使用し、出来る限り土の部分をなくすようにしました。
お庭の中にあまり植物が有りませんが、道路を挟んだ向こうが林になっているので、テラスに座っていると、目の前すべてが緑です。
一緒に施工した目隠しフェンスで道路からの視線も気になりません。
家に居ながら(しかも手をかけずに!)オシャレなリゾートカフェにでも来た気分が味わえるテラスになりました。
施工前
RIK CAD21を使って制作 してます。 3Dによる敷地全体像が リアルに表現でき、 完成イメージが分かりすいCADデータです。
レンガを平積みして腰壁風に。家に居ながら、オシャレなカフェに来たような気分。
既存の植栽はそのまま利用。モミジが借景の緑と良いコントラストを生み出しています。
平積みしたレンガと同系色のレンガを敷いて統一感を。見た目はフラットなテラス屋根ですが、パネル一枚一枚にしっかり勾配が付いています。
室内の床から真っ直ぐ出られる木樹脂デッキと石貼りテラスは同じ高さにして、広々と使えるように。
物干し場スペースとしても利用する平板スペース。古い物だけ目立ってしまわないように、再利用した既存の敷石に合う色を選択。
EPISODE
施工中に東日本大震災が起きたために、お客様には大変ご迷惑をおかけしました。施工前は落葉していたお庭前の林も、完成時にはしっかり緑いっぱいに。予想外の美しい借景で、予想以上に素敵なお庭になりました。
施工面積 |
165㎡ |
---|---|
工期 |
約30日 |
エクアライブに掲載された施工店の方々には、施工ノウハウやデザインなどの情報を共有いただけるように依頼しています。
もし、エリア内で施工店が見つからなかった場合でも施工例番号を控えて「エクアライブホームページの施工例○○番を見て」とお問い合わせしてみてください。
このページの施工例は1701461番です。