門まわりクローズスタイル外構
No. 1701953
建築中から、新築外構のお話を進めていたO様。建物が完成し、いよいよご契約という時に東日本大震災が起きました。地震などの被害による工事を優先するために、一年越しの工事着工となりました。
一年前にはプランに入っていなかった鱗模様のガラスを旦那様がお気に召され、当初とはイメージの違う門まわりが完成しました。駐車場側から入りやすいように東向きに門と階段を構えましたが、建物が南向きで、お子さんの通学路も南側なので、南側から見ても正面に見えるような門まわりにしてあります。
階段の間に設けた植栽スペースと鱗模様のガラスとそれに合わせた緑のボーダータイルが、ボリュームのある門まわりを爽やかで、すっきりとした印象にしています。ガラスや植栽のある場所にはLED照明を配置しているので、夜は違った表情の門まわりが優しく温かくお出迎えしてくれます。
RIK CAD21を使って制作 してます。 3Dによる敷地全体像が リアルに表現でき、 完成イメージが分かりすいCADデータです。
RIK CAD21を使って制作 してます。 3Dによる敷地全体像が リアルに表現でき、 完成イメージが分かりすいCADデータです。
光を透過させる気泡入りのガラス。しっかり植栽にも光を届けます。
長いアプローチはLED照明を埋め込んで、足元の安全を確保。
照らされたガラスはもちろん、樹木の影が映った門袖もとても美しいです。
濃茶のレンガは門扉と色を合わせる役割と段差を認識しやすくする役割を果たしています。
ガラスの幅に合わせたオリジナルオーダーのヘアライン表札。
狭いスペースに多くの素材を使う門まわりは色を統一するとスッキリおさまります。
照明が当たると鱗模様はさらにはっきり見えて、高級感がアップします。
EPISODE
震災の影響で一年間、駐車場も門もないご不便な生活となり、大変ご迷惑をおかけしました。当初のプランとは変わってしまいましたが、一年生活してみての変更でしたので、よりお客様のライフスタイルや好みに合ったエクステリアになったのではないかと思います
施工面積 |
198㎡ |
---|---|
工期 |
約40日 |
エクアライブに掲載された施工店の方々には、施工ノウハウやデザインなどの情報を共有いただけるように依頼しています。
もし、エリア内で施工店が見つからなかった場合でも施工例番号を控えて「エクアライブホームページの施工例○○番を見て」とお問い合わせしてみてください。
このページの施工例は1701953番です。
No.2127990
No.2127664
No.2027233
No.2026796
No.2026467
No.2025946