安全性に配慮した明るい外構・エクステリア
No. 1702132
新築に伴い外構工事をお考えだったM様。敷地が広く、がっしりした印象の建物だったので、それに負けないボリュームのある門まわりをご提案しました。
表札はインパクトのあるガラスパネルを。ポストは壁掛けに見えますが、後ろから取り出せるものに。近くに街灯がなく、玄関までの距離が長いので、サインや植栽、を美しく照らしながら、足元の安全にしっかり気を配りました。広めに取った階段も段差を認識しやすいように、段毎に色を変えて、フラットライトを埋め込んでいます。門の反対側にある駐車スペースに折板カーポートにLED(発光ダイオード)ウォ–ルライトを取り付けて灯りを確保。明るいM様邸のエクステリアは、ご近所さんへも安心感をおすそわけしています。
施工前
RIK CAD21を使って制作 してます。 3Dによる敷地全体像が リアルに表現でき、 完成イメージが分かりすいCADデータです。
長いアプローチにはタイルにライトを埋め込んで。もちろん省エネ×超寿命のLEDです。
建物が横長のイメージの強い場合、エクステリアに縦のラインを強調したデザインを取り入れるとバランスよく見えます。
駐車スペースもこれだけ明るいと夜間の乗り降りも安心です。
カーポートにも取り付け可能なウォールライト。こちらももちろんLED。
ライトアップされるとさらに存在感アップの大型ガラスサイン。
角柱の間に気泡の入ったガラス角柱を立てて。夜はもちろん、落葉する時期も庭のポイントになります。
EPISODE
デザイン性の追求はもちろん大切ですが、毎日のつかいやすさ、安全面に配慮することは一番重要なポイントです。街並みへの配慮や緑の提供などもしっかり考えてデザイン出来たM様邸は好例だと思います。
施工面積 |
165㎡ |
---|---|
工期 |
約30日 |
エクアライブに掲載された施工店の方々には、施工ノウハウやデザインなどの情報を共有いただけるように依頼しています。
もし、エリア内で施工店が見つからなかった場合でも施工例番号を控えて「エクアライブホームページの施工例○○番を見て」とお問い合わせしてみてください。
このページの施工例は1702132番です。