町並みも考慮した上品な外構
No. 1700633
両親の住宅敷地内に建築した洋風のF邸。ポイントは、風情ある通りの町並みをこわさず、高さある既存の和風塀に沿った流れで、洋風を取り入れた上品な外構プランをデザインする事でした。
縦のラインを基調に、既存和風塀木部のブラウン系・壁のホワイト系・瓦のシルバー系、そして建物壁のベージュ系等の色調を、外構に取り入れる素材・商品選択・高さ・配置の細かなバランスに考慮し、設計をしました。
町並みに合った上品な外構ができたと、お客様に、大変満足していただけました。
町並みも考慮した上品な外構
施工前
RIK CAD21を使って制作 してます。 3Dによる敷地全体像が リアルに表現でき、 完成イメージが分かりすいCADデータです。
敷地内には風が通るように、塀の間に角柱隙間空けて取り入れてます。
夜も落ち着いたライトアップで町並みにあわせた落ち着いた感じです。
門柱横には常緑の株立のヤマボウシ。
既存の塀の流れに違和感なく。
こだわりです。一本づつ千鳥になるように目地幅も変えて貼ってます。
道路のある大きな排水溝が気にならないようにアプローチの段は、少し下がった位置にして、歩く動線を駐車場側に流れるように。
アプローチ横の株立のシマトネリコにはライトアップも。駐車場側にも光がこもれて、いい感じです。
EPISODE
デザインも大事ですが、町並みとのバランスも大事だと思います。
施工面積 |
92㎡ |
---|---|
工期 |
約30日 |
エクアライブに掲載された施工店の方々には、施工ノウハウやデザインなどの情報を共有いただけるように依頼しています。
もし、エリア内で施工店が見つからなかった場合でも施工例番号を控えて「エクアライブホームページの施工例○○番を見て」とお問い合わせしてみてください。
このページの施工例は1700633番です。
No.2236670
No.2236212
No.2235764
No.2235100
No.2233924
No.2233472