CASE STUDY
【ローラーストーン×ローラーウォール】ワンランクアップのエクステリア外構 北海道石狩市[札幌近郊]
石狩市 M様宅の外構施工を担当させて頂きました。 敷地の高低差はブロック塀やRC擁壁で解消はされていたものの、お庭は手付かずな状態でご相談頂き、既存のブロック塀をローラーウォールにてタイル調に。アプローチにはローラーストーンをデザインとして採用させて頂きました。本物のタイルは、施工も含めるとかなりの高額費用となってしまいますが、ローラーウォールはあくまでもタイル調ですが安価に仕上げることができます。高強度でありますので、タイル特有の欠けや目地割れなど将来的にも心配がありません。 角のスペースには目隠しとも機能するオールブラックの物置をお選び頂き、道路から見た景観を魅力的に変える事が出来たかと思います。
デザイナーコメント[森正光]
600角のローラーウォールと乱形石張り調のローラーストーンを採用させていただきましてありがとうございます。今回のデザインポイントはカースペースから玄関までのアプローチをどのようにデザインするかがポイントでした。斜めのデザインが玄関横の空間を創り出して植栽と割栗石でかっこよく空間をデザインしながら、ステップからまっすぐ玄関に行かない、行けないようにアプローチを創り、、バーベキューテラスとも一体化させてお庭の機能を人工芝スペースと両方広く取れるようにも考えてデザインしています。前途にも記載していますが、全てがコンクリート舗装ですと無機質な感じになってしまいますので※好きな方も多くいらっしゃいます ローラーストーンでアクセントをつけるとよりかっこよくオンリーワンのデザインに仕上げることが可能です。ご興味のある方はぜひお気軽にお問い合わせください。
森造園のホームページはこちらから。
エクアライブに掲載された施工店の方々には、施工ノウハウやデザインなどの情報を共有いただけるように依頼しています。
もし、エリア内で施工店が見つからなかった場合でも施工例番号を控えて「エクアライブホームページの施工例○○番を見て」とお問い合わせしてみてください。
このページの施工例は2555667番です。