シンプルをゴージャスに見せるライトアート
No. 1702620
角地という立地条件を利用し、三面共に光を取り入れたデザインになるよう考案。建物を引き立たせるエクステリア、エクスエリアを印象付ける建物など様々な場面をプランに取り入れプレゼンさせて頂きました。室内にも様々な工夫が施されており、ポイントとなるのは『黒』そしてそれを主張させるための『白』の使い方、そして猫。建物では出し切れない奥行き感、全体を大きく・キレイに見せる配色などの配慮は施されています。メインになる側にはシンボリックな黒い壁に大きな丸窓。夜間には光のラインで煌びやかさをプラスすることで常時ファサードとしての存在感が際立ちます。駅付近で人通りの多い場所になる為、建物全体がアイストップになるくらいに壁面の光は強調しました。当然、通行人は振り返ります。。。
全体は白黒のモノトーンでスタイリッシュなデザイン。印象的な5つの丸窓は猫の足跡のイメージのようです。
プライベートスペースになる壁にはガラスアクセントを設置。グラジアを使用し規格外の設置方法でシンプルにデザイン。
プライベートスペース内部にはフローリングと同色の樹脂デッキを設置。圧迫感が無いよう壁は白色の塗装にしました。シンボルツリーも鮮やかに映ります。
第2のプライベートスペースにも同色樹脂デッキを設置。壁の2匹のネコもライトアップ出来ます。
白い壁を黒で囲うことにより奥行き感が出ます。室内の明かりによりガラスのラインが美しく出ます。
門柱は凹凸のある入り組んだ形から光が漏れるイメージで作成。表札を土間に埋め込むという斬新なアイデアです。
両サイドに設置したスポットライトは稼働し、壁面デザイン変更可能になっております。
EPISODE
他の家には無い物を、お任せで!と言うご要望により、建築士・インテリアコーディネーターの方々など全員でアイデアを出し合っての協力作業となりました。各分野のプロフェッショナルが集うため意見が食い違うこともしばしば。デザイン性重視での提案でしたがお客様には満足い頂けて良かったです。
施工面積 |
80㎡ |
---|---|
工期 |
30日 |
エクアライブに掲載された施工店の方々には、施工ノウハウやデザインなどの情報を共有いただけるように依頼しています。
もし、エリア内で施工店が見つからなかった場合でも施工例番号を控えて「エクアライブホームページの施工例○○番を見て」とお問い合わせしてみてください。
このページの施工例は1702620番です。
No.2236347
No.2236272
No.2236059
No.2235334
No.2235322
No.2234338