CASE STUDY
広々としたウッドデッキとバーベキューが出来るお庭 北海道札幌市
倉庫代わりのコンテナと物置のみの設置済みだったお客様。草だらけで手つかずだったお庭を、来年こそは何とかしたいと秋にご来店いただき、冬に工事をお申込みいただきました。ご要望は広いウッドデッキとバーベキューが出来るお庭。初回のご相談の際に、キッチンやリビングからの見え方をイメージして縦長にウッドデッキを配置することをご提案。部屋が広く見えると、自分では思いつかなかったと、ウッドデッキの配置のご提案を特に気に入って下さり、プランニングと工事をお任せいただきました。当初、ウッドデッキは次年度の工事に先送りする予定でしたが、どうせならと、着工前に追加ご注文いただきました。夏が始まる前に素敵なお庭が完成。特に小さなお子様がウッドデッキをとてもお気に入りで、走り回っているとのことでした。おもいきって工事をしてよかったと、お客様にも大満足していただけました。
広いウッドデッキは、室内からの見え方をイメージして配置~お庭へのご要望で一番多いのがウッドデッキです。ウッドデッキを設ける際には、ウッドデッキをどのように使うか、イメージすることが大事です。今回は、テーブルを出して食事ができるくらいの大きさ、間口1.5間×12尺(2.7m×3.6m)をご要望でした。約畳6畳分の広さです。ウッドデッキは高低差があるので、椅子を引いても余裕のあるくらいの大きさがお勧めです。
弊社でお庭のプランニングをする際には、キッチンに立った時、リビングにいる時、どのようにお庭がみええるかという視点を大事にしています。ウッドデッキはお部屋が広がったように見えるので、今回は縦長の配置をご提案しました。お客様に初回のスケッチ段階から気に行っていただいた部分です。このウッドデッキの配置により、人工芝もまとまった広さを確保できています。
デザイナーコメント[森 正光・岡崎 頼子]
ヒアリング段階でのプランの考え方、スケッチに共感いただき、大変嬉しくデザインを進めさせていただきました。バーベキュースペースの配置は、お隣を配慮したお客様のご希望は、こちらも学ばせていただきました。お子様にもウッドデッキを気に入って頂いたようで大変嬉しく思います。
森造園のホームページはこちらから。
エクアライブに掲載された施工店の方々には、施工ノウハウやデザインなどの情報を共有いただけるように依頼しています。
もし、エリア内で施工店が見つからなかった場合でも施工例番号を控えて「エクアライブホームページの施工例○○番を見て」とお問い合わせしてみてください。
このページの施工例は2244389番です。