素敵な庭に素敵な植栽を
ミツバツツジ
落葉樹(低木)
ミツバツツジ類には多くの種類があるが、枝先に3枚ずつ葉がつくことが共通の特徴。ツ・・・
ヤマボウシ
落葉樹(中高木)
6~7月に花を咲かせる落葉の花木です。ハナミズキと比較すると開花時期が遅く、梅雨・・・
ユキヤナギ
春、枝垂れた枝先の長い穂にたくさんの花を咲かせる。丈夫な性質で初心者にも育てやす・・・
ユッカロストラータ
特殊樹
ユッカの中でもとくに大きく成長する品種で、4m以上になるものがあります。成長スピ・・・
ラベンダー
下草類
常緑性で香りがあります。ラベンダーは鮮やかな色あいや香りが魅力のハーブです。木本・・・
ローズマリー
常緑樹(低木)
葉に爽やかで力強い芳香がある常緑の低木で、料理、お茶、薬用、化粧品、香料として幅・・・
ワシントンヤシ
耐寒性の強いヤシで、関東以西の太平洋側で多く植栽されています。葉は深く裂けた掌状・・・
常緑エゴノキ
常緑樹(中高木)
木肌の色は灰褐色で縦に細い筋が入っています。直径2~2.5㎝程度の小さな白い花を・・・
常緑ヤマボウシ/ホンコンエンシス/月光
常緑と落葉のいいとこ取り。紅葉も花も実も楽しめる常緑樹。左右バランス良く樹形が整・・・