feature
特徴
「百日紅」の別名通り、サルスベリの花は非常に開花期が長く、真夏の花が少ない時期でも休むことなく開花し続けます。
花色は白、ピンク、紅、紅紫などがあります。満開時期の姿は枝を大きく横に広げて、その先にたわわに花を咲かせ、花にも樹形にもボリュームがあり遠くからでもよく目立ちます。
幹も特徴的で、樹皮が剥がれ落ちた白い木肌はツルツルしており、サルも滑って落ちそうなことろが「サルスベリ」の名前の由来となっています。
園芸分類
花木
特性
落葉樹
形態
低木~中高木
草丈/樹高
1m~10m(品種により大きさが変わります。)
環境
日向
耐寒性
やや強い(若い苗木は株元を防寒してあげて下さい。)
耐暑性
強い
花色
白、ピンク、赤、紫
開花時期
7月~10月
適地
寒さの厳しい地域は防寒対策が必要です。
point
育て方のポイント

環境
乾燥や潮風に強く丈夫な性質を持ちますが「陽樹」です。
一年を通し日当たり、風通しの良い場所で育てて下さい。
土質は選びませんが、水はけが良い土が適しています。

水やり
1年未満の株や鉢植えは、土の表面が乾いたらたっぷりの水を庭植えで根づいた株は、水やりの必要はありません。

肥料
2月ごろに寒肥として有機質肥料を株元の周辺に施しましょう。

病害虫
うどんこ病、カイガラムシ

剪定
適期は落葉期の1月から3月です。剪定する枝は、春から伸びた枝を短く切り戻すことが基本です。混み合った枝は生育期でも間引いて風通しをよくしましょう。
ひと言メモ
生長速度が速く、元々は大きくなる樹木ですが、基本種よりも樹高の低い矮性品種もあります。また幼木から開花する一才種や這い性品種、うどんこ病に強い品種、葉の色が銅葉の品種など多く品種があります。
株式会社ワンストーン
エクステリアプランナー
ひと言メモ
花色は白、赤、濃いピンク、薄いピンク、紫、品種によってはピンクの花びらの縁に白い斑が入るような複色のタイプとさまざま。開花期も長いため、長期間お庭を華やかに彩ります。
株式会社ワンストーン
エクステリアプランナー
other